カラー段ボール黒系統の紙でジャム2個入箱を作りました。 

段ボール箱屋

2016年06月16日 07:00

以前ご紹介したジャムの箱 多数お問い合わせありがとうございます。

様々な色でご検討されているかと思います。
今回はその中でも高級感の出しやすい黒系統の紙でサンプル作成してみました。
ジャム以外の瓶ギフト箱を黒色ダンボールでお考えの方も参考になるかと思います。


黒系統で3種類作成しました
①ベストカラー黒xc5


②レザックつむぎすみxc5


③さとがみすみxカラーライナ黒5



①ベストカラー黒xc5
表紙はベストカラー一番右の「黒」色です。 (↓クリックで拡大します)

裏紙のc5はいわゆる普通の段ボールです。

サンプル抜きしたものがこちらです 
表から見た写真

アップの写真

裏から見た写真

箱に組んで瓶を入れました






②レザックつむぎすみxc5
表紙はレザックつむぎ一番右の「すみ」色です。 (↓クリックで拡大します)

裏紙のc5はいわゆる普通の段ボールです。

表から見た写真

アップの写真

裏から見た写真

箱に組んで瓶を入れました




③さとがみすみxカラーライナ黒5
表紙はさとがみ一番右の「黒」色です。 (↓クリックで拡大します)

表紙はカラーライナ一番右の「黒」色です。 (↓クリックで拡大します)


表から見た写真

アップの写真

裏から見た写真

箱に組んで瓶を入れました




写真で色をお伝えするのが難しいのですが、参考になればと思います。
3個並べた色の違い
上から 「里紙すみ」 「ベストカラー黒」 「レザックつむぎすみ」です。


色の濃い順では「ベストカラー黒」 → 「里紙すみ」 → 「レザックつむぎすみ」
 「レザックつむぎすみ」は黒というよりグレーに近い感じになります。
「レザックつむぎ系統」は非常に質感に優れており個人的に好きな紙です。

あと黒系統の紙としましては
木目系の黒

レザックろうけつ系統の「すみ」 こちらはレザックつむぎすみと同じ色でエンボス柄が変わります。

光沢系の黒 こちらは、かなり光沢の出る紙ですが、インクをはじくため印刷が出来ません。
文字を入れたい場合は、シールを貼るか箔押しをする必要があります。



等あります

他にもダンボールには色紙を使用できます
色ダンボール見本ページ
↑他にも見てみたい方はこちらをご参照ください。



関連記事