デアゴスティーニからGPS付空撮ヘリ出ました!
昨年ロビ君で話題になったディアゴスティーニからまたまた凄いのが出ました。
空撮機能付きヘリ
その名も「スカイライダー ドローン」 カッコいい

GPSと動画撮影カメラ機能付きなので、空中撮影ができるんです。もしかしたらGPS付なので座標プログラムして、自動運転とかもできたら凄いですね。
リポバッテリー積んでますが、操作時間は10分程度のようです。
去年NHKプロフェッショナルでラジコンヘリ飛ばして映像作成する凄い人が確か同じようなラジコンヘリを使ってました。
同軸反転と違いシングルローターヘリは操作が難しいのですが、これは4軸あるし比較的操縦が簡単なのでしょうか
ラジコンヘリは、墜落させて上達していくので、1年かけて作ったものが初日に墜落とか悲惨です。
その為に「REAL FLIGHT」というフライトシュミレーターもついているようです。
昔からある本格的なフライトシュミレーターで確か3万位しました。
気を付けないといけないのが、パソコンが古いウインドウズ機だと、まともに動かない可能性大ですので、ご注意ください。
このシリーズ全57巻でおよそ13万円!! 高ぃですね
でもラジコンヘリは、調整とか必要になるので組み立てながら覚えるからいいですね
発売日が2月3日と過ぎてますが今からでもバックナンバー買えるみたいです。
ディアゴスティーニシリーズはすぐ売り切れて、転売屋さんが高値で売ってたりしますので、欲しい方は急がれたほうがいいと思います。
空撮機能付きヘリ
その名も「スカイライダー ドローン」 カッコいい


GPSと動画撮影カメラ機能付きなので、空中撮影ができるんです。もしかしたらGPS付なので座標プログラムして、自動運転とかもできたら凄いですね。
リポバッテリー積んでますが、操作時間は10分程度のようです。
去年NHKプロフェッショナルでラジコンヘリ飛ばして映像作成する凄い人が確か同じようなラジコンヘリを使ってました。
同軸反転と違いシングルローターヘリは操作が難しいのですが、これは4軸あるし比較的操縦が簡単なのでしょうか
ラジコンヘリは、墜落させて上達していくので、1年かけて作ったものが初日に墜落とか悲惨です。
その為に「REAL FLIGHT」というフライトシュミレーターもついているようです。
昔からある本格的なフライトシュミレーターで確か3万位しました。
気を付けないといけないのが、パソコンが古いウインドウズ機だと、まともに動かない可能性大ですので、ご注意ください。
このシリーズ全57巻でおよそ13万円!! 高ぃですね
でもラジコンヘリは、調整とか必要になるので組み立てながら覚えるからいいですね
発売日が2月3日と過ぎてますが今からでもバックナンバー買えるみたいです。
ディアゴスティーニシリーズはすぐ売り切れて、転売屋さんが高値で売ってたりしますので、欲しい方は急がれたほうがいいと思います。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。