メイン画像1

ほうれん草段ボール箱(無地)と、岐阜県でのほうれん草の梱包です。

岐阜県の農産物で主力と言えば「トマト」「ほうれん草」です。

トマト段ボールケースは以前のブログにて紹介させて頂きました。
農家の皆様! トマトの段ボール箱いかがですか?
4kgトマト用段ボール 在庫品仕様変更のお知らせです。(H26 8)

今回は、ほうれん草段ボールケースのご紹介をさせて頂きます。

まず、岐阜県では数年前よりほうれん草段ボールケースの仕様が変わりまして
ほうれん草が畑で育っている向きのまま(タテ梱包)出荷される様になりました。
以下段ボール梱包の様子です。

「写真は農協様出荷の様子。」
ほうれん草 タテ入れ出荷写真
ほうれん草 タテ入れ梱包写真2

岐阜県では、ほうれん草の段ボールケースの向きを横向きで出荷します。
ほうれん草段ボール箱(無地)と、岐阜県でのほうれん草の梱包です。

その為、横向きで上からの加重に耐える為に段ボールの目方向(中芯:中に通るナミナミ)が通常のA式とは逆方向に走る、特殊仕様となっております。

弊社では、ほうれん草の木型を2種類用意しております。

↓①左外形寸法(上記写真3枚目の状態での寸法)
タテ380xヨコ295x高さ355(内寸法:タテ369xヨコ270x深さ339)
↓②右外形寸法(上記写真3枚目の状態での寸法) 
タテ410xヨコ280x高さ316(内寸法:タテ390xヨコ260x深さ296)
ほうれん草用のタテ ヨコ 高さ表記
普段使う箱の向き(フラップが上下にくる)とは「ヨコ」と高さ」表記が逆になってますのでご注意下さい。


一応それぞれにコンベックスあてた写真を掲載します。
①寸法は農協様サイズよりも大きめです。
②寸法は農協様で使用されている寸法と同寸です。ただしフタにある空気穴(計6カ所は弊社の型にありません。)

材質はどちらも、A/F k6x180g強化芯xk6で、強度的には十分な素材を使用しております。


↓タテ方向比較(左①・右②です)
内径:①369 ②390
ほうれん草 段ボール タテ方向寸法比較

↓ヨコ方向比較
内径:①270 ②260
ほうれん草 段ボール ヨコ方向寸法比較

↓高さ方向比較
内径:①339 ②296
ほうれん草 段ボール 高さ方向寸法比較


↓並べて撮った写真です(向きが変わっています)
ほうれん草段ボール 大きさ比較(長さ)



という事で、
ほうれん草の丈が長い場合①の方が入りやすいです。
見開きは②寸法が広いので大きさによっては4束並ぶかもしれません。


ほうれん草を無地段ボールで
      出荷されたい農家の皆様!!
弊社ではシーズン中(4月~11月まで)②の寸法(農協サイズ無地)を少量在庫しておりますので、すぐにお持ち帰り可能です。

また、シーズン中①・②どちらの段ボール箱も、500枚程度まででしたら翌日には出荷出来る体制を整えております。



ほうれん草段ボールを無地でご出荷をお考えの農家の皆様のお役に立てれば幸いです。
最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。

同じカテゴリー(農業用段ボール)の記事画像
自然薯(じねんじょ) 80cm用発送ダンボール箱のご紹介
自然薯(じねんじょ) 100cm用発送ダンボール箱のご紹介
今年のアグロイノベーション2017はトマト特集です。
トマト用段ボールフタ 仕様変更のお知らせです。(H28 11)
タキイ種苗から新しいトマトの品種「桃太郎ピース」が出ました
くだもの用段ボール箱(りんご・桃など)、大玉トマトにも 野菜用段ボール箱 弊社既製品のご紹介です
同じカテゴリー(農業用段ボール)の記事
 自然薯(じねんじょ) 80cm用発送ダンボール箱のご紹介 (2022-10-24 12:00)
 自然薯(じねんじょ) 100cm用発送ダンボール箱のご紹介 (2018-11-09 17:18)
 今年のアグロイノベーション2017はトマト特集です。 (2017-09-08 11:23)
 トマト用段ボールフタ 仕様変更のお知らせです。(H28 11) (2016-11-01 20:49)
 タキイ種苗から新しいトマトの品種「桃太郎ピース」が出ました (2016-02-12 07:00)
 くだもの用段ボール箱(りんご・桃など)、大玉トマトにも 野菜用段ボール箱 弊社既製品のご紹介です (2015-03-11 07:30)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ほうれん草段ボール箱(無地)と、岐阜県でのほうれん草の梱包です。