メイン画像1

子供用ダンボールハウス作ろう! 図面作成編

先日8月5日土曜日に飛騨市のイベントで神岡町でダンボールハウスを作ろうイベント行いました。
そこで、子供向けのダンボールハウスを作るのですが今まで作ったことが無かったので、試行錯誤での制作になりました。


製作コンセプトは
①小学生子供2人が入れる
②糊無しで組み上げられる
③使わないときはたためる
です

いろいろな組み立て方法が考えられるのですが
①ブロック状にして組み上げ
②積層にして積み上げる
③板状のものを立てる

今回は組みやすくたたみやすい③にして
ジョイント部分は←プラネジ止めダンボールプラネジ止めも考えたのですが、バラしやすさから差し込みロックにすることにしました。




図面作成しました(設計図)
添付しておきますので、夏休み工作の参考にしてください
ダンボールハウス 図面

↓こちらはイラストレーターでそのまま加工出来るベクター用PDFです。
CADでもそのまま開けます。
%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%B1%95%E9%96%8B%E5%9B%B3s%E5%8E%9F%E5%AF%B8.pdf (PDF: 175.6KB)




組み立ては こんな感じで差し込んでいきすぐに組み上げられるようにしました。

ダンボールハウス組み立て

完成形360度からグルグル見られるデータです。
-やりかた-
下記PDFクリックするとウインドウが開きます
ウインドウ上部に「3Dコンテンツは無効です 有効にしますか?」が出ますのでオプションから「今回のみ有効にする」を選び、画面をもう一回クリックしてみてください。
*ブラウザの環境により見れないかもしれません
インターネットエクスプローラーだと見れるようです。

D-HOUSE_1.pdf (PDF: 261.44KB)
これ見てどうなんだemotion26という気もしますが、出来てちょっとうれしかったのでアップしました。


次回は後編のイベント報告です。
同じカテゴリー(ダンボール工作)の記事画像
ダンボールで作ったドラゴンなど作品群が凄い(オダカマサキ展にて)
こねるダンボール工作でイカをつくってきました 夏休みの工作にも最適
かんたん災害用ダンボールパーテーション形状提案 ~業界向け~
★夏休みダンボール工作キット プレゼント企画★リサイクマ!スライド本棚組み立てキット
任天堂からNintendo Switch用ダンボールキットが発売されます
段ボールでつくる折り紙 ~鶴編とおまけ~
同じカテゴリー(ダンボール工作)の記事
 ダンボールで作ったドラゴンなど作品群が凄い(オダカマサキ展にて) (2022-09-02 12:00)
 こねるダンボール工作でイカをつくってきました 夏休みの工作にも最適 (2022-08-24 12:00)
 かんたん災害用ダンボールパーテーション形状提案 ~業界向け~ (2020-08-12 13:40)
 ★夏休みダンボール工作キット プレゼント企画★リサイクマ!スライド本棚組み立てキット (2018-07-20 11:50)
 任天堂からNintendo Switch用ダンボールキットが発売されます (2018-01-25 11:30)
 段ボールでつくる折り紙 ~鶴編とおまけ~ (2018-01-24 07:00)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
子供用ダンボールハウス作ろう! 図面作成編